NPO法人たがやすより最新の情報をお知らせします。
2018年12月13日木曜日
今年もまちカフェ!に出店しました
町田市で活動する市民団体やNPO法人などが一堂に会するイベント「まちカフェ!」。
今年も出店しました。
開催当日の12/2(日) 華やかに彩られた会場の市役所は大賑わい。
詰めかけた来場者に「たがやす」メンバーも積極的に声をかけ、新鮮野菜の販売や農業体験・援農についてのアンケートを行なっていました。
参加された皆様、お疲れさまでした。
2018年12月6日木曜日
七国山研修生が会員農家で玉ネギ苗を植えました
七国山研修生が、たがやす会員農家で玉ネギ苗植え援農を行ないました。
植える日から逆算してスタッフが準備した苗を、黒いマルチの穴に丁寧に植える作業。
赤い帽子のスタッフ指導のもと、日差しが強い中、根気のいる作業を協力して無事に作業を終えました。毎週学んできたことを実践で生かして、さらに理解を深めていきましょう。
参加された皆さんお疲れさまでした。
2018年11月30日金曜日
≪小野路農園クラブ≫ゼルビアいもづるの会、芋煮会!
11/18(日)、"ゼルビアいもづるの会"の皆様と焼き芋・芋煮会を行いました!
焼きたてのさつまいも!
大人も子どもも、お芋大好き!
お土産のリーフレタスも収穫しました! 驚愕の大きさです・・・
この巨大なレタス。
秋晴れの下、焼き芋と芋煮でほっこりしたイベントでした。
皆さんご参加ありがとうございました!
2018年11月22日木曜日
【小野路農園クラブ】秋の収穫イベント開催
11/18(日) 小野路農園クラブでは、秋の収穫イベント・サツマイモ&サトイモ掘りを開催しました。
5年ぶりに参加されたご家族もあり、お子さんが畑を満喫して「また来たい!」と言ってくれたのにはスタッフ感激。
一緒に芋煮作りをするなど参加された皆様のご協力で、楽しい時間を過ごすことができました。
またぜひご参加くださいね。お待ちしています。
【小野路農園クラブ】野菜収穫・玉ネギ苗植えをしました
急に季節が進み、朝晩は冷え込むようになりましたね。
11/17(土) 小野路農園クラブでは、会員の皆さんが収穫や畑作業を行ないました。
天候不順の影響で出来はどうなのか、スタッフが心配しつつ日々のお世話を続けてきました。
またカリフラワーやカブなども収穫し、玉ネギ苗植えにも挑戦。
キッチンの大切なスタメン・玉ネギがおいしく育ちますように!
参加された皆様、お疲れさまでした。
次回の活動をお楽しみに。
2018年11月15日木曜日
今年もキラリ☆まちだ祭に出店しました
11/11(日) 町田市の一大農業祭「キラリ☆まちだ祭」が盛大に開催されました。
たがやすも七国山・小野路・町田市研修農場の各農園がブース出店して、手塩にかけた野菜を販売しました。
毎年大人気のかかし。インスタ映え抜群なので撮影したい人続出
爽やかな秋晴れに恵まれて、例年以上に多くの来場者でにぎわったこの日。
七国山ブースでは援農活動の紹介や農業についてのアンケートを実施。超手間をかけたゴマやトウガラシ、藍染め製品なども注目を集めました。
小野路農園クラブの皆さん
ロープを張って行列を誘導
おかげさまで3農園ブースとも完売!
参加ご協力いただいた皆様、お疲れさまでした。
2018年10月29日月曜日
幼稚園のみなさん、さつまいも掘り!
10月22日~24日、やまゆり幼稚園の皆さんがさつまいも掘りを行いました。
皆さん、自分が掘る区画に並んで、お行儀よく説明を聞いてくれました!
早く掘りたいな
いよいよ、芋ほりスタート!
お靴が泥だらけになりつつも、がんばって掘ってくれました。
大きい芋、出たよ!
芋自慢(^^)
自分で掘ったお芋、お店で買ったのとは違う、特別なお芋ですね。
味もきっと格別!
おいしく食べてくださいね。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)